玄米粉を使っている麺ですので、通常の麺よりもモチモチしていて、そして消化もよいので風邪気味のときだけでなくお夜食にもぴったり。
材料(2人分)
| 米麺 | 240グラム |
| 鶏もも肉 | 1枚 |
| まいたけ | 2分の1パック |
| しいたけ | 2枚 |
| しめじ | 2分の1株 |
| 青ねぎ | 6本 |
| だし(昆布かつおだし) | 700ml |
| しょうゆ | 大さじ3 |
| みりん | 大さじ3 |
| しょうが汁 | 大さじ2分の1 |
| 水溶き米粉 | (米粉大さじ3を水大さじ4で溶く) |
| 抜粋:農林水産省Webサイト「ごはんにぴったりレシピ」 | |
作り方
| 鶏もも肉は小さく切る。きのこは食べやすい大きさに切り、青ねぎは小口切りにする。 |
| 鍋にだしを入れて火にかけて沸いたらしょうゆとみりんを加え、鶏もも肉ときのこを加えて火が通るまで煮る。 |
| しょうが汁を加え、水溶き米粉を2. に加えてとろみをつける。 |
| 別の鍋に湯をわかして米麺をゆがく。※ゆがき方はパッケージをご参照ください。 |
| 4を冷水で洗ってざるにとり、3の鍋に入れて温める。 |
| 器に5を入れて青ねぎを散らす。 |
| 抜粋:農林水産省Webサイト「ごはんにぴったりレシピ」 |
参考URL
|
出典:農林水産省Webサイト「ごはんにぴったりレシピ」
URL: https://www.maff.go.jp/j/seisan/kakou/mezamasi/recipe/recipe282.html |

